利用停止

クレジットカード現金化で一括請求される可能性は?リスクを伴わないやり方まとめ!

クレジットカード現金化で一括請求される可能性は?リスクを伴わないやり方まとめ!

クレジットカード現金化を行う際には色々なリスクがありますが、その中でも特に気を付けたいのがカード会社からの一括請求です。

一括請求とは文字通りクレジットカードの利用残高を一括で返済しなければならない措置で、そのようなことになると金銭的な負担が大変なことになるでしょう。

「クレジットカード現金化は利用したいけど一括請求が怖い」という方のために、今回は現金化を行う上での一括請求のリスクについて解説していきます。

クレジットカード現金化で一括請求されることはある?

クレジットカード現金化で一括請求されることはある?
現金化を目的としたクレジットカードの利用をカード会社にバレてしまった場合、規約に違反した措置として一括請求されることがあります。

規約に違反したためクレジット会社との契約が破棄となり、カードが解約され一括請求されるという流れです。

一見すると現金化はとてもリスクの高いサービスと思いがちですが、逆に言うとクレジットカード現金化をカード会社にバレさえしなければ一括請求されるリスクはないということになります。

現金化のリスク回避の方法とは?
現金化のリスク回避の方法とは?

クレジットカードの現金化はバレてしまう可能性があります。 手続きも楽で簡単にお金を作ることができる方法として、一部の方に親しまれている現金化であり、これから利用を検討している方は、特にこのことについて …

そもそもクレジットカード現金化は違法なの?

クレジットカード現金化には大きく分けてキャッシュバック型、買取型、そして自分で現金化を行う方法がありますが、どのやり方でも違法ではありません。

なぜなら、現在の日本にはクレジットカード現金化を取り締まる法律がないからです。

以前に、日本クレジット協会がキャッシュバック型の現金化について詐欺罪(刑法246条)又は電子計算機使用詐欺罪(刑法246条の2)に該当しないか議論したことはありました。

しかし、結局「立証するのは難しい」という判断となり、現金化業者の広告の削除やカード会社からの警告等の取り組み程度しかされていないのが現状です。

クレジットカード現金化がバレたときのリスク

クレジットカード現金化がバレたときのリスク
ここからは、クレジットカード現金化がカード会社にバレたときのリスクについて詳しく解説していきます。

カード会社にバレやすいとされている「自分で現金化」をしたい方は、バレたときのリスクと自分で現金化するメリットを天秤にかけ、それでも行う価値があるのか検討してみてください。

クレジットカードが利用停止になる利用規約違反
クレジットカードが利用停止になる利用規約違反

クレジットカードを使っていて突然利用停止の通知が届いた! クレジットカードは利用規約を破ると利用停止になります。 カード会社から利用停止の通知が届いたときどうすればいいのか?カードの復活はできるのか? …

強制解約になる

先に述べたようにクレジットカード現金化をカード会社にバレてしまうと即刻カードの利用が停止になり、強制解約になります。

強制解約になるということはカード会員の資格を失うだけでなく、非常に高い確率で利用残高を一括返済しなければなりません。

返済能力が乏しいと判断された場合、一括返済ではなく月々の返済になる可能性はありますが、以前の支払い額よりも高く設定される可能性は高いでしょう。

当たり前ですが、強制解約になってしまうと現在所有しているクレジットカードを新たに作ることはできなくなりますし、系列のクレジットカードを所有しているならそれらにも影響が出てくる可能性は高いです。

個人情報に傷がつく

クレジットカード現金化がバレてしまうと個人情報に傷がつく恐れがあります。

なぜなら、カード会社に現金化がバレてしまい強制解約となってしまうと信用情報に載ってしまうからです。

通常、クレジットカードを作成する場合は入会審査がありますが、この時に支払い能力に関わる個人情報と、他社の借入状況や支払い状況などの信用情報が見られます。

この信用情報に「悪い利用状況がある」と載ってしまい、新たにクレジットカードを作るときに審査に通らなくなる可能性があるのです。

場合によってはマイカーローンや住宅ローンの審査に影響を及ぼす可能性もあるので、下手すると一括請求よりも厳しいリスクかもしれません。

自己破産ができない可能性大

借金の返済が困難になると債務整理という選択肢があり、その中の方法の一つに全ての借金が免除になる「自己破産」があります。

生活の再建ができる便利なシステムですが、クレジットカード現金化は破産手続で免責が認められないとされる「免責不許可事由(破産法252条)」にあたる行為なので、自己破産の申し立てをしても通らない可能性が高いです。

現金化で出来た借金で自己破産をするためには熱心に取り組んでくれる弁護士に依頼する必要がありますし、反省文や破産管財人による家計の観察など色々と手間がかかる事態になります。

なので、生活の破綻が見えてる状態で現金化を行おうとしている方は、この点を十分考慮した上で計画的に現金化の利用を行ってください。

リスクを伴わないクレジットカード現金化のやり方

リスクを伴わないクレジットカード現金化のやり方
現金化目的のクレジットカードの利用をカード会社にバレてしまうと一括請求をはじめとした様々なリスクがあることがお分かり頂けたかと思います。

それでは続いて、それらのリスクを伴わないクレジットカード現金化のやり方を詳しく解説していきます。

これから説明するやり方で現金化を行えば極限までリスクを減らすことができるので、是非参考にしてみてください。

クレジットカードの現金化を利用して利用停止にならない方法
クレジットカードの現金化を利用して利用停止にならない方法

クレジットカード現金化を利用するのであれば、もっとも知っておかないといけないことのひとつになります。それがカードの利用停止です。知らないことで大きな代償を払うことも考えられますので、よく理解しておく必 …

出来るだけキャッシング枠を残した状態で行う

キャッシング枠の付いたクレジットカードで現金化を検討している方は、極力キャッシング枠を残した状態で現金化を行いましょう。

なぜなら、キャッシング枠がない状態で高額商品を購入すると「不正利用検知システム」に引っ掛かりやすくなるからです。

以前よりもクレジットカード現金化の利用に厳しく目を光らせているカード会社が多いので、少しでも不審な動きをするとすぐにカード会社から連絡がくるようになっています。

カード会社から連絡が来ても適切な対処をすれば現金化がバレることはありませんが、そのときにクレジットカード現金化をやったと言ってしまえば、すぐにカード利用停止になり強制解約から一括請求という流れになるので注意してください。

現金化に厳しいクレジットカードは使用しない

現金化に厳しいとされているクレジットカードは高額商品の購入や、同一商品の複数買いなどした場合すぐに連絡が来るので、リスクを減らすためにはなるべく現金化の利用に使わない方がいいと思います。

JCBカードとアメリカンエクスプレスは、VISAやマスターカードなどと比べると現金化のチェックが厳しいと言われていますし、VISAでも三井住友VISAカードだけは厳しいと噂です。

それとは他に作成してすぐにクレジットカード現金化を行ったり、他の金融機関からたくさんお金を借りる、返済が遅れがちの方は現金化が怪しまれる使い方をするとすぐに連絡が来るので注意してください。

バレやすい現金化は行わない

一口にクレジットカード現金化と言ってもカード会社にバレやすい現金化とバレにくい現金化があり、バレやすい現金化は以下の通りになります。

  • 新幹線の回数券の大量購入
  • Amazonギフト券の大量購入
  • 同一家電の複数買い(ゲーム機など)

ネットの情報記事の中に「Amazonギフト券はバレない」という主旨の文章を目にしたことがありますが、それは間違いでAmazonギフト券は最もリスクの高い現金化と思って間違いないです。

1度や2度の利用ならさほどリスクはないですが、月に何度も購入してしまえば必ずカード会社から連絡が来ることでしょう。

新幹線の回数券については以前まで通用した現金化のやり方ですが、現在はカード会社の監視が厳しくなってしまい絶対にやってはいけない現金化のやり方の一つです。

客観的に考えて「これはバレるな」と思う現金化はリスクが高いので絶対にやめておきましょう。

ブランド品を購入し換金

普段とは違う買い物や高額商品を購入すると「不正利用検知システム」に引っ掛かってしまいカード会社から連絡が来ることがあります。

特にブランド品を一気に複数購入したり、月に何度も購入してしまうと高確率でカード会社が連絡が来るので注意してください。

ブランド品は比較的換金率の高い商品で自分で行う現金化に向いていますが、無用なトラブルを避けるためには何度も利用しない方がいいと思います。

優良な現金化業者を利用する

優良と言われているクレジットカード現金化業者は、カード会社にバレない現金化の方法に取り組んでいるのでリスクなく安全に現金化が出来ます。

換金率に関しても80%以上はあるので、ブランド品やゲーム機の買取と比べても遜色はないと言えるでしょう。

しかも、現在はスマホやパソコンから利用することが可能で誰にも会わずに現金化を行うことができますし、振込みも即日なのですぐにお金が必要でも対応してくれます。

「優良業者を使うと100%カード会社にバレない」と保障することはできませんが、少なくとも自分で現金化を行うよりは遥かにリスクがないやり方と言えるはずです。

クレジットカード現金化で一括請求される可能性のまとめ

クレジットカード現金化で一括請求されるリスクや、リスクを伴わない現金化のやり方について解説してきました。

もしかすると現金化業者の利用を促すためのステマと感じる方もいると思いますが、本当に現金化業者の利用が一番カード会社にバレにくいリスクの低いやり方です。

しかし、悪徳な現金化業者も存在するので現金化業者選びは十分注意しながら選定してください。

    • この記事を書いた人

    金子りゅうすけ

    1981年生まれ。福岡在住。現金調達のサイトを立ち上げましたが、審査に厳しいこともあり、なかなか利用者にとって高い壁となっていることを知りました。簡単に現金調達する方法としてクレジットカード現金化をおすすめしています。

    -利用停止