現金化の流れ

リボ払い地獄にハマった!返済するためのステップとは?

クレジットカードを使った時にリボ払いを指定して返済をした人もいるのではないでしょうか。
リボ払いをすると高くついたものであっても毎月ちょっとずつ返済をしていけばいいので便利だということが言われていますが、リボ払い地獄にはまったというような人も中にはいるようです。
リボ払い地獄にはまらないで何とか返済していくためにどうすればいいのかということについて解説していきます。

リボ払いの怖さを知っておこう!

リボ払い地獄
リボ払いは確かに少しずつ返済をしていけばいいという意味でとても便利ではあります。
しかし、リボ払いの落とし穴と言えば元本が減りにくかったり、トータルの支払いが知らず知らず膨れ上がってきたり、利息などが高いというようなことがあります。
特に、残高に対して返済額がとても小さいといくら支払ったとしても元本が減らないということにもなりかねません。
元本が減らなかったらいつまでたっても返済をしていかなければいけなかったりします。

残高スライドリボルビング方式を採用している

多くのクレジットカードやカードローンではリボ払いの方式として残高スライドリボルビング方式が採用されています。
この方式というのは借り入れている残高に応じて返済額が変わっていくという仕組みです。
最初のうちは借入残高が多くなりますので、それに応じた返済額が多くなります。
支払いをすると残高がだんだん少なくなっていきますので、自動的に返済額が少なくなります。

返済額を増やしていく

残高スライドリボルビング方式を採用していますので、これに従った形で返済をしていくとリボ払い地獄に陥りやすいです。
そうであれば、月々の返済額を増やしていくことによって少しでも元本を減らすように努力してみてください。

残高によって返済額が変わっていきますので、最初の返済額でずっと押し切るというようなことが重要になっていきます。
元本が減っていけばそれにかかる利息についても減っていきますので、返済額を増やすというのは有効な方法です。

一括返済を行う

お金に余裕があるということであれば、一括返済をしてしまうのも一つの手です。
カード会社に従った返済額にするといつまでたっても終了しませんので、一気に返済をしてしまうというのがいいでしょう。
利息というのは業者の利益にしかなりませんので、こちらとしてはできるだけ支払わない方向に持っていったほうがいいでしょう。

一括返済をしたとしても、生活費に余裕がないとなるとまたキャッシングをしないといけなくなったりしますので、余裕資金を利用した一括返済を図るべきです。

繰り上げ返済を行う

繰り上げ返済を行うという方法もあります。
繰り上げ返済とは追加返済のことで、返済額とは別に借入額の一部を返済するという方法です。
この返済の方法であれば元本のみにかかりますので、うまく活用するとその分だけ返済スピードが早くなって、余計な利息を支払う必要が無くなります。

収入を少しでも増やす

返済が苦しいということであれば、副業やクラウドソーシングなどにより収入を少しでも増やすと言ったことをやってみるといいでしょう。
数万円でも収入を増やすことができて、それを返済に回すことができたということであれば、返済スピードが早くなります。
不用品を少しでもお金にするということでも、返済の足しになるでしょう。

リボ払い地獄に陥らないようにしっかりと返済する

リボ払いについては怖さがありますので、余裕資金があるならばすぐに返済していったほうがいいでしょう。
返済額を増やして行ったり、一括返済を行ったり、繰り上げ返済をしたりすることによって元本を減らすことにつながり、返済スピードがアップすることになるでしょう。

便利と思っていたら!リボ払いのこんな落し穴

ストップ!リボ払い

クレジットカードにおける支払方法というのは一括返済と分割返済、リボルビング払い(リボ払い)の大きく分けて3種類の方法があります。

キャッシングであれショッピングであれ気になるのは返済方法で、一括で返済をするのが難しいのであれば、分割返済とリボ払いのどれかを選択する必要があります。

リボ払いは一定の金額を返済する方法

リボ払いというのは少しでも一回の返済方法を減らしたいという風に考えている人にとってうってつけの返済方法です。返済回数を決めることなく毎月一定額のお金を返済していくという方法です。毎月どのくらい返済するのかというのは利用者のほうが決めることができたり、残高に応じて一定額が決まっていたりする場合があります。

一定額というのは月々の生活費に対して負担感が無い金額だったりしますので、余裕で支払えるというメリットがある一方で、使い方によっては大きなデメリットにもつながっていきます。使い方が悪ければ実は損をしてしまう支払方法ですので注意をしましょう。

総額でいくら返済したのかというのはわかりにくい

リボ払いは毎月の返済金額については決待っているわけですが、いくら返済が住んでいるのかという内訳についてはとても分かりにくいです。分割払いであればゴールが明確になっていますので、いつになったら返済が終了するのかというのが分かります。それに対して、リボ払いはいつまで支払えばいいのかというのが全然わからないです。

リボ払いの定額部分というのはまず利息に充てられ、その残りが元本にになります。そのため、毎月における利息の割合というのは少しずつ変わります。返済を始めた当初は元本が大きいために、ほとんど利息に充てられることになり、元本はほとんど減らないという結果になるでしょう。返済回数が上がっていくにつれて利息の割合が減って、元本の割合が増してきます。

毎月の返済金額が小さすぎると返済しても返済しても癌本が減っていかないというような事態に陥る可能性があります。これこそが、リボ払いの落とし穴だったりします。

利息の支払いが一番高くなる

リボ払いで注意をしないといけないのが利息と呼ばれる手数料です。リボ払いの場合は必ずと言っていいほどに利息の支払いをしなければいけません。分割払いよりも場合によっては支払回数が多くなる中で利息の支払いをしないといけないです。支払回数が多くなればトータルで支払うべき利息が多くなります。リボ払いはそういう点に注意して使う必要があります。

リボ専用カードには注意したい

クレジットカードの中には通常のクレジットカードだけでなく、リボ専用カードが同封されるケースもあります。リボ専用カードは支払う時に一括の場合であってもリボ払いになってしまうということです。リボ専用カードを使っているということを認識している人であればいいわけですが、そうでないとするならば明細を見てリボ払いなんだなということを確認しないといけないです。

クレジットカード会社はリボ払いをするとポイント2倍などと言っていろいろとリボ払いを促進しているわけですが、これはカード会社が儲かるためにやっているという風に認識しておくといいでしょう。あまりキャンペーンに騙されないほうがいいでしょう。

リボ払いを使う時には注意しながら使うべき

リボ払いというのは一定の金額を返済すればいいために、一括で支払うことができない場合にとても便利な支払い方法ではありますが、総額でいくら返済したのかわかりにくいですし、利息の支払いが高くなりますので、十分に注意したいものです。

    • この記事を書いた人

    金子りゅうすけ

    1981年生まれ。福岡在住。現金調達のサイトを立ち上げましたが、審査に厳しいこともあり、なかなか利用者にとって高い壁となっていることを知りました。簡単に現金調達する方法としてクレジットカード現金化をおすすめしています。

    -現金化の流れ