amazonサイト内のさまざまな特典が受けられるシステムが「amazonプライム」です。
会員費はかかるものの、お得だと考える方も増えているようです。
そんな会員を退会したいという方も中にはいらっしゃることでしょう。
そこで、退会についてここでは触れていきたいと思います。
amazonプライム会員の退会方法と返金方法
amazonプライム会員の退会方法と返金方法ですが、退会そのものは数分あればできてしまうほど簡単なステップとなっています。
公式サイトのヘルプから進んでいただくだけとなっているのです。
このように、退会そのものは非常に簡単なのですが、返金についての仕組みを覚えておくこともまた大切です。
プライム会員の年会費のクレジットカードへの返金
amazonプライム会員を退会した際に気になるのが「年会費の返金方法」です。
年会費は日割り返金で100%現金での返金は不可能となっています。
そしてポイントとしていただきたいのが「返金方法」です。
amazon登録をしているクレジットカードのほうに返金をされるという仕組みになっているのです。
年会費は日割り計算で返金
解約をした段階で、amazonプライム会員の年会費は「日割り計算」という形になります。
退会処理をする工程において、公式サイトに残り会員期間に対する返金金額が詳細に表示されますので確認してみるとよいでしょう。
amazon登録のクレジットカードに返金される
さて、日割り計算された年会費ですが、先に触れたようにamazon登録をしているクレジットカードに返金されることになっています。
すぐに返金されるかどうかなどというタイミングにおいてはカード会社によって多少の差が生じるでしょう。
平均的には解約から翌月もしくは翌々月に返金確認できるかと思います。
不安だという方は、カード会社に連絡を取るとよいでしょう。
別のカードに返金をという方は、そのカードをamazonアカウントに登録をしてください。
振込での返金は出来ない
中には、クレジットカード経由ではなくて振り込みでと希望をされる方もおいででしょう。
しかし、amazonプライム会員の返金システムにおいては振込は設定されておりません。
このことは、事前に認識をしておくとよいことともいえるでしょう。
無料期間が過ぎても年会費の支払いはありません
amazonプライム会員には無料体験機関というものがあります。
その期間は1か月となっているのですが、それが過ぎると自動登録という形になるのです。
簡単に言えば、それ以降は年会費が発生するという事になります。
もし、無料期間中に退会を使用していて忘れてしまったというケースが生じても、「お急ぎ便」「お届け日指定便」を利用しない限りは年会費が発生することはありませんのでご安心ください。
もう一度amazonプライムに入会したい時は?
退会してしまったものの、便利だからもう一度プライム会員になりたいという方もいらっしゃるでしょう。
そのような場合には、amazon公式サイトのトップページの「アカウントサービス」から「プライム会員情報の管理」へ進んでください。
すると「会員資格を継続する」という項目が出てくるかと思いますので、そちらをクリックしていただければよいだけとなっております。
プライム会員のシステムを知る
ここでは主に退会や返金といったシステムを中心に見ていきました。
プライム会員の方やこれからプライム会員になりたいという方は覚えておくとよいでしょう。