インターネットユーザーのなかでは通貨のひとつと言えるくらい普及しているAmazonギフト券。どうせなら少しでも安く購入したいです。そんなときに便利なのがギフト券のまとめ買いです。
一度に大量のAmazonギフト券を購入すると、購入場所や支払い方法によっては通常よりもリーズナブルな価格でギフト券が手に入ることがあります。
そこで今回はAmazonギフト券のまとめ買いについて解説します。まとめ買いできる場所や、大量購入する場合の注意点について取り上げます。
Amazonギフト券はどこでまとめ買いできる?場所や方法をご紹介!
Amazonギフト券はAmazon公式サイト以外でも販売されています。身近な実店舗から、少し怪しい雰囲気もあるギフト券サイトまで販売店は様々です。そのなかからギフト券をまとめ買いできるお店をピックアップして紹介します。それぞれまとめ買いしたときのお得感は違います。どこでまとめ買いするのがベストか解説しましょう。
コンビニや家電量販店で購入
最も身近なAmazonギフト券販売店はセブンイレブンをはじめとするコンビニです。全国3万店を超えるコンビニの大半でAmazonギフト券を購入できます。カードタイプであれば販売されているカードの枚数だけ、まとめ買いが可能です。しかし、お得感はありません。どれだけまとめて買っても割引なしです。精々、クレジットカードのポイントバックくらいなものです。
一方、家電量販店の場合は全品10%オフなどのキャンペーンを実施していることがあり、これを利用できれば通常より安くAmazonギフト券をまとめ買いできます。
Amazonのオンラインショップで購入
Amazon公式サイトなら好きなだけギフト券をまとめ買いできます。間違いなく正規のギフト券が入手できますから安全性は一番です。コンビニなどで購入したカードとは違い、購入したら自動的にポイントが有効化されるのも使い勝手がいいでしょう。
購入するならセール期間中がおすすめです。定番のタイムセールやブラックフライデーなどの大規模セール時にギフト券を購入すれば20%ほどの割引や、ボーナスポイントが貰えることがあります。
ギフト券サイトで購入
ギフト券サイトとはインターネットでAmazonギフト券を販売しているサイトのことです。Amazonやコンビニで購入するよりも取り扱っているギフト券のタイプは制限されますが、通常価格の90%程度の価格で販売しています。普段から安く販売しているため使いやすいです。
ただし、自分の欲しい価格帯のギフト券の在庫が無い場合もあります。ギフト券が不要になった人が売らないと在庫できませんから、思ったようにまとめ買いケースも多いです。また、大量に買っても最初の価格から割引されることはありません。
Amazonギフト券をまとめ買いする際の3つの注意点
Amazonギフト券はまとめ買いすると安く購入できますが、いくつかのポイントを注意しないと後悔することになります。とくに後でギフト券を現金化したい人は気をつける必要があります。それでは注意すべきポイントを3つ解説します。
①Amazonギフト券の有効期限に注意
ほとんどのAmazonギフト券には有効期限が設定されています。2017年以降に購入したギフト券であれば利用できる期間は10年間です。有効期限を過ぎたギフト券は無効になります。無効になったギフト券の金額だけ自分のアカウントからギフト券の残高が差し引かれます。
Amazonのサイトで購入したギフト券は常に購入した日から10年間が有効期限になります。しかし、Amazon以外で購入したものに関しては個別に有効期限が設定されてます。購入する場合は必ず有効期限を確認しましょう。
②売却できないタイプがあるので注意
Amazonギフト券のなかにはギフト券ショップに販売できないものがあります。買取を拒否されることが多いギフト券はカードタイプやコンビニで発行されるシートタイプです。どちらも有効期限が個別に設定されているため有効期限切れ間近になっているものがあり、業者は嫌います。
後で現金化するつもりなら確実に売却できるEメールタイプを選びましょう。もし売却できないギフト券の処分に困ったらヤフーオークションなどで売ることもできますが手間がかかります。
③クレジットカードが利用停止にならないように注意
Amazonギフト券は換金性が高い商品として有名です。一部ではマネーロンダリングにも使われていると言われているほどです。そのためクレジットカード会社はAmazonギフト券を頻繁に購入する人物を警戒します。短期間にAmazonギフト券を何度も購入していると現金化を疑われる可能性が高いでしょう。もし現金化をしているとカード会社に判断されたら一発でカードを停止させられることもあります。 amazonサイト内のさまざまな特典が受けられるシステムが「amazonプライム」です。 会員費はかかるものの、お得だと考える方も増えているようです。 そんな会員を退会したいという方も中にはいらっしゃ …
Amazonプライム会員の退会方法と返金方法
Amazonギフト券のお得なまとめ買いの方法まとめ
Amazonギフト券をまとめ買いするならAmazonの公式サイトがおすすめです。安全かつお得に利用できます。公式サイトで購入する場合はセール期間を待って行いましょう。割引があったり、クレジットカードのポイントバックが6%~10%にアップするキャンペーンを利用できます。
Amazonがセールをしていない場合はギフト券サイトが安いです。しかし、購入したギフト券が売却できない可能性もあるため有効期限に注意しましょう。